資産形成 FX投資株精神力 投資に必要なこと(2) 2019年3月13日 原資(お金、または時間)戦略(どのような手段か)資金管理(受容可能な損失)精神力(勝っても負けても冷静に) 今回は上記、投資に必要なものについて詳細を書いていきます。 原資 原資というとお金を思い浮かべると思います。当サイトでFP嶋は自分自身・あなた自身も資産として考えていますので、自分を磨くための時間も原資として考え... FPshima
資産形成 投資時間精神力戦略 投資に必要なこと 2019年3月12日 資産形成をするうえで、投資は必要不可欠です。投資をするうえで必要なことを考えてみましょう。 投資に必要なもの 投資をするうえで必要なもの、心構えというものがあります。以下に代表的なものを挙げます。 原資(お金、または時間)戦略(どのような手段か)資金管理(受容可能な損失)精神力(勝っても負けても冷静に) 他にもあるかも... FPshima
資産形成 投資資産形成ドルコスト平均法 ドルコスト平均法は本当に有利? 2019年3月10日 今回は有名な長期積み立て投資であるドルコスト平均法について考えます。みなさんの投資に関わるスキルが上がることを願っています。ドルコスト平均法は原資がない人には有用な方法です。 ドルコスト平均法って? ドルコスト平均法とは何か?一言でいうと一定金額による積み立てを利用して、 具体的にどういった方法か見ていきしょう。株でも... FPshima
資産形成 FX投資不動産株 投資における収入の種類 2019年3月6日 投資を始めるうえでどういった収入があるのかについて学びましょう。 投資の収入 皆さんの投資に対するイメージは何でしょうか。株を安い時に勝って高くなったら売る。不動産を購入し、賃貸収入を得る。どちらも立派な投資です。しかし、収入の種類が少し違います。 まず、前者の安値で買って高値で売る。差額が利益となるわけですが、こうい... FPshima
資産形成 投資資産形成稼ぐ貯蓄 資産形成のための投資基本戦術(概要) 2019年3月4日 ここでは資産形成をする上での投資の基本について説明します。 投資の三段階 FP嶋の考える投資の3段階は、稼ぐ→貯める→殖やす です。とても当たり前すぎて聞くまでもないと思ってしまった方もいるかもしれません。むしろ、同時に進めるようにしましょう。個別に少しずつ解説していきます。 投資をするためにはまず原資が必要になります... FPshima