2023年3月開始のクレカ投信ですが2年2月目になりました。

使っている口座はSBI証券です。理由はクレジットカードで積立できるから

入金忘れもないし、クレジットカードのポイントもついて利益を狙いやすい...というのが理由です。

SBI証券

【確定拠出年金(iDeCo)専用】SBI証券

購入している投信は以下

投信設定
  • eMAXIS Slim 米国株式 : 米国株はとにかく強いので
  • eMAXIS Slim 全世界株式 : 全世界どこかは景気が良いので分散
  • eMAXIS Slim 先進国債券インデックス : 株のリスク分散の為に債券を少し組み込む
  • eMAXIS Slim 先進国リート: 不動産も組み込んでみた (2023・11~)
  • iTrustインド株式 : 流行りのインド系も入れてみた (2023・11~)

トランプ荒れ相場や、物価高、その他私生活の変化により2025年3月より掛け金を2万円にしました!

【確定拠出年金(iDeCo)専用】SBI証券

今月は全体的に上昇傾向。ただ、リートだけまだマイナス圏

これまでの値動きを見る限り+20%行ってたら迷わず利確が正解な感じですね。私のポートフォリオ的には全体で+10%あったらいったん利確でも良さそう。

昨年あたりからの新社会人はつみたてNISAで損失抱えていたと思うんだけど、やっと回復した感じかな?NISAは損失に対するメリットが無いので、ガチホ以外選択肢が無いので狼狽売りだけはやめましょう。

積立なので、マイナスになったとしても「安く仕込める!」位の気持ちでいるのが大切です。

今後も月1ペースで報告します

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事