2023年3月開始のクレカ投信ですが2年4月目になりました。

使っている口座はSBI証券です。理由はクレジットカードで積立できるから

入金忘れもないし、クレジットカードのポイントもついて利益を狙いやすい...というのが理由です。

SBI証券

【確定拠出年金(iDeCo)専用】SBI証券

購入している投信は以下

投信設定
  • eMAXIS Slim 米国株式 : 米国株はとにかく強いので
  • eMAXIS Slim 全世界株式 : 全世界どこかは景気が良いので分散
  • eMAXIS Slim 先進国債券インデックス : 株のリスク分散の為に債券を少し組み込む
  • eMAXIS Slim 先進国リート: 不動産も組み込んでみた (2023・11~)
  • iTrustインド株式 : 流行りのインド系も入れてみた (2023・11~)

トランプ荒れ相場や、物価高、その他私生活の変化により2025年3月より掛け金を2万円にしました!

【確定拠出年金(iDeCo)専用】SBI証券

今月も上昇傾向。だいぶ戻した感があります。

先月、一部を利確しようかと言っていましたが、SP500 が高値更新か?というあたりで、SP500とオルカンの新NISA分を利確しました。新NISA分だけで計算すると、SP500 が +8.66%で利確。オールカントリーが+9.39%での利確となりました。今月掛け金分と、利確分、旧NISA分の合計値の利率が17%とあることから、旧NISA時の利益は凄いという事がわかると思います。

すなわち、長期で持つことのすごさを示していると言えるでしょう。

利確した分は、下げてきたときに別口として購入する資金か、別の投資商品に回そうかと思います。

積立自体は続けていきますので、この高値圏リスタートでの結果が地獄になるのかどうか…見ものですね!

今後も月1ペースで報告します

Xでフォローしよう

おすすめの記事