投資 太陽光発電実績 2025年3月分の太陽光発電結果! 2025年3月18日 2025年3月の太陽光発電収入の結果をお知らせします。 今月は発電制御無し!そのうえで過去最高の発電量! 収益は? 2025年1月以降の分をまとめてお伝えします。 この2025年3月の売電額は円でした! 今月は調整金もなく、それでいて過去最高の売電額!ただ、3月に少し食い込んでから検針されたようなので、4月分がやや減っ... FPshima
投資 運用実績投資信託積立クレジットカード SBI証券 クレカ投信積立結果 24月目 2025年3月5日 2023年3月開始のクレカ投信ですが2年目になりました。 使っている口座はSBI証券です。理由は 入金忘れもないし、クレジットカードのポイントもついて利益を狙いやすい...というのが理由です。 SBI証券 購入している投信は以下 投信設定 eMAXIS Slim 米国株式 : 米国株はとにかく強いので eMAXIS S... FPshima
投資 太陽光発電実績 2025年2月分の太陽光発電結果! 2025年2月19日 2025年2月の太陽光発電収入の結果をお知らせします。 今月も発電制御アリです…。今年から発電制御の調整金と売電額を別記しています。 売電額は数値の最上段。1000万円と書かれた行に入っています。 収益は? 2025年1月以降の分をまとめてお伝えします。 この2025年2月の売電額は円でした! 2月売電量としては3位で... FPshima
投資 運用実績投資信託積立クレジットカード SBI証券 クレカ投信積立結果 24月目 2025年2月6日 2023年3月開始のクレカ投信ですが丁度2年になりました。 使っている口座はSBI証券です。理由は 入金忘れもないし、クレジットカードのポイントもついて利益を狙いやすい...というのが理由です。 SBI証券 購入している投信は以下 投信設定 eMAXIS Slim 米国株式 : 米国株はとにかく強いので eMAXIS ... FPshima
投資 太陽光発電実績 2025年1月分の太陽光発電結果! 2025年1月19日 2025年1月の太陽光発電収入の結果をお知らせします。 今月は発電制御アリです…。今年から発電制御の調整金と売電額を別記しています。 売電額は数値の最上段。1000万円と書かれた行に入っています。 収益は? 2025年1月以降の分をまとめてお伝えします。 この2025年1月の売電額は円でした! 1月売電量としては3位で... FPshima
投資 運用実績投資信託積立クレジットカード SBI証券 クレカ投信積立結果 23月目 2025年1月18日 2023年3月開始のクレカ投信ですが1年11月目になりました。 使っている口座はSBI証券です。理由は 入金忘れもないし、クレジットカードのポイントもついて利益を狙いやすい...というのが理由です。 SBI証券 購入している投信は以下 投信設定 eMAXIS Slim 米国株式 : 米国株はとにかく強いので eMAXI... FPshima
投資 太陽光発電実績 2024年12月分の太陽光発電結果! 2024年12月19日 2024年12 月の太陽光発電収入の結果をお知らせします。 今月も発電抑制は無しでした。さて今後どうなりますかね 収益は? 2024年1月以降の分をまとめてお伝えします。 この2024年12月の利益は円でした! 12月入金分で最下位!最低価格を100円更新! 残念ながら2024年は90万円に届かず。まるまる1年間ある年... FPshima
投資 運用実績投資信託積立クレジットカード SBI証券 クレカ投信積立結果 22月目 2024年12月19日 2023年3月開始のクレカ投信ですが1年10月目になりました。 新NISA12回目の積立。使っている口座はSBI証券です。理由は 入金忘れもないし、クレジットカードのポイントもついて利益を狙いやすい...というのが理由です。 SBI証券 購入している投信は以下 投信設定 eMAXIS Slim 米国株式 : 米国株はと... FPshima
投資 太陽光発電実績 2024年11月分の太陽光発電結果! 2024年11月14日 2024年11月の太陽光発電収入の結果をお知らせします。 今月も発電抑制は無しでした。さて今後どうなりますかね 収益は? 2024年1月以降の分をまとめてお伝えします。 この2024年11月の利益は円でした! 11月入金分で最下位!残念です… 12月入金分が過去最高であれば90万円に届きますが、これはもう絶望的でしょう... FPshima
投資 運用実績投資信託積立クレジットカード SBI証券 クレカ投信積立結果 21月目 2024年11月10日 2023年3月開始のクレカ投信ですが1年9月目になりました。 新NISA11回目の積立。使っている口座はSBI証券です。理由は 入金忘れもないし、クレジットカードのポイントもついて利益を狙いやすい...というのが理由です。 SBI証券 購入している投信は以下 投信設定 eMAXIS Slim 米国株式 : 米国株はとに... FPshima